古美術、骨董品といえば陶磁器は代表的ですが、年代や国によって価値を見分けるのが難しい分野でもあります。
アンティークさくらでも陶磁器は特に扱いは多く、特に中国や朝鮮の古いものは人気があります。
また個人的にも収集しておりますので珍しい陶磁器をお持ちの方はぜひご相談ください。
価値のあるものは多少の傷みがあっても買取りさせていただきます。
下記はほんの一部です。お気軽にご相談ください。
伊万里 | 有田 | 京焼 |
九谷 | 信楽 | 美濃 |
備前 | 古伊万里 | 景徳鎮 |
中国 | 李朝 | マイセン |
買取一例
作家物双耳赤絵瓶
緑と赤の赤絵は華やかさがあり目に留まります。
ゴッホも緑と赤のコンビネーションは好きだったようです…
三代徳田八十吉 彩釉壺
人間国宝、三代徳田八十吉の彩釉壺です。
眩いばかりの鮮やかな釉薬です。九谷焼は中国人が…
丹波焼 自然釉壺
丹波焼の自然釉壺です。充分時代もあり、釉薬の流れが見事な古丹波の壺です…
イミテーション 花鳥図皿
こちらのお皿は図柄は良いのですが、時代のある正規の古伊万里ではありません。
この様な…
古伊万里金襴手大皿
古伊万里金襴手大皿です。とても華やかですね。
現在古伊万里の価格はかなり下がりました…
十二代 酒井柿右衛門 染錦 10客揃
柿右衛門はじめ、作家物は共箱があるのと無いのでは大きく査定額が異なります。こちらは、共箱入り10客で…
陽刻龍図緑釉鉢
釉薬の流れによる景色が見事な鉢です。陶器は景色によって査定額も異なってきます。査定士の感性による部分もあります…
河井寛次郎 共箱花碗
陶芸界の巨匠である河井寛次郎の共箱花碗。
現代絵画の様な斬新な絵付、デザインが魅力的なお茶碗です…
藍九谷 草花紋面取壺 欧州輸出品 18世紀
藍九谷 草花紋面取壺 欧州輸出品 18世紀
藍九谷は国内の物と輸出品では印象が異なります。…
古伊万里色絵鶴紋小碗 18世紀初頭
古伊万里色絵鶴紋小碗 18世紀初頭
仁清伊万里と言われる品が良い雅な印象の小碗です…
オールド ノリタケ 草花紋皿
近年値段が下がってしまった類の1つです。明治期の金の盛り上げ、大正期のアートデコ、占領下のオキュパイドジャパン…
織部焼 輪花5枚皿
織部焼の輪花5枚皿、桃山時代です。
このお品を見た時、織部焼でこれだけ同じ様な物が…
織部焼
珍しい織部焼の名品です。
ユニークな形状とおおらかな絵付けがとても織部らしいですね…
琉球青磁
大変珍しい琉球青磁で18世紀の瓶になります。
一見すると人気の高麗青磁のようですが…
古伊万里
昨今、残念ながら古伊万里は本当に安くなってしまいました。
本品は傷もあり他店では相手にして貰えなかったと言う事でした…
徳田八十吉 九谷焼
徳田八十吉の九谷焼です。胴の張りが力強く存在感のある魅力的な壺でした。
依頼者の方は八十吉をご存知無く…
古伊万里魚紋八角皿
昔と比べ古伊万里はかなり価格が下がりましたが、本品の様な特別感のある面白い作品や…
島岡達三 四耳壺
島岡達三 作の四耳壺です。
島岡先生の魅力はてらいの無い素朴な作風です。
金城次郎 扁壺
沖縄出身の有名な作家、人間国宝、金城次郎の扁壺です。
魚と海老が壺から飛び出して来そうな…
13代 酒井田 柿右衛門 錦唐花紋水注
一時は酷い値崩れでしたが、中国の方が柿右衛門、九谷、薩摩を買う様になり多少持ち直した感じです。
ブームというのはあっと言う間に…
祥瑞手大皿
さほど古い物ではありませんが中国明代の祥瑞を模した大皿です。
上がりも良く、青々と…
九谷焼 真山 花瓶
中国の方に人気の九谷焼きです。
清朝期の粉彩磁器によく似ていますね…
古伊万里 青花栗紋鉢
古伊万里 青花栗紋鉢 幕末~明治。
古伊万里もだいぶ値が下がりましたが、本品の様な特別感のある作品…
島岡達三 双耳壺
島岡達三 作の双耳壺です。
島岡先生の魅力はてらいの無い素朴な作風です…
スコータイ 魚紋皿
東南アジア陶磁器収集家の方からの依頼品です。
絵付の魚の雰囲気も良く、25cmと大きく珍しい魅力のあるものでした…
徳田八十吉 九谷焼 龍紋壺
大きな九谷の花器です。
如何にも中国人好みの絵付けだなと思っていましたが…